無為な日常
 
昨日と同じ今日、今日と同じ明日・・かい?
 



2009年12月3日を表示

[ディセント]ちょっと待て、Dangerは本当に必要か?

@<なんかさ。
p<ん?
@<今回は脅威トークンの消費と供給におけるDangerの必要性について書こうとしたんだ。
p<へー、で?
@<途中で自分が何言いたいのか分らなくなった
u<そーなのかー
p<って駄目じゃん!


@<というわけでクソ長くなった文章をすべて破棄して要点だけを可能な限りまとめていくぞ。
p<まぁ無理だとは思うけど。
@<まずはカード紹介だ。

・Danger
p<このカードはなにも効果ないカードだけど、破棄することによって10点の脅威トークンを得られる。他のカードは一番多くて5点だから結構な量ね。
@<単純にして明快。脅威トークンの供給が2~4ターン早まると考えればかなり強力なカードだ。まぁ俺はまず入れないがな
u<そーなのかー

p<で、なんで嫌ってるのよ。
@<別に嫌ってはいないさ。ただ、いつもやっている環境では使う必要が感じられないだけで。
p<ふ~ん、その環境って?
@<べつに特別なことじゃなくて、ただ英雄が3人以上いるということ。脅威トークンの供給量はそれなりにあるんだけど、死角がなかなか生まれないからモンスターは発生できない。つまり溜まる一方。
p<なんかその理屈はおかしい気がするけど。
@<いや、OLにとっては結局モンスターありきなわけで、モンスターがいないと結局カードを使うこともないんだよ。トラップにせよイベントにせよ、ダンジョンにモンスターがいることで力を発揮できるカードがほとんだしな。
p<まぁ分らないわけでもないわね。
u<そーなのかー

@<で、使うべき場面が来たとき、それまでに溜まった脅威トークンで十分な時が多い。実はパワーカードや一発逆転系のカードを除けばカードの消費脅威トークンは案外多くないことに起因する。
p<そうなの?
@<1ターンに区画トラップ、発生カード、モンスター強化イベントを使ったとすれば大体14~17くらいかな? この数値は4人英雄なら3~4ターンに1度ぐらい。わりと余裕。
u<そーなのかー

@<では逆にDengerを入れる環境だが。まぁ脅威トークン供給量が2以下かパワーカードをはじめ大型カードを入れる場合だな。
p<2以下って。あ、英雄2人+Cautiousか。
@<それはまさに地獄。事実上カードをカードを破棄しなきゃ脅威トークンを得られないと言ってる。

p<気になったんだけど。
@<なんだ?
p<脅威トークンの供給量が3点以上だからDangerを入れないのはわかったけど、大型カードは入れないの?
@<まぁこれは趣味や考え方の話になるな。背信を支払って入れたカードは基本カードより強力だよな?で、俺の安いカードを大量に入れることでOLデッキの全体的なパワーの底上げと安定を狙ってる。1発カードは強力だが、引けなければ意味がないからな。
u<そーなのかー
@<それに引けたところで脅威トークンの工面をしなくてはいけない、タイミングを計らなきゃ意味がないとか、引いただけでは使いにくい、というのが個人的にきつくてな。下手をすれば使う前に負ける。
p<あんたにしては堅実ね。
@<あと、俺がOLすると2回に1回はWind Pactを持った英雄が現れる。
p<それが一番の理由じゃない。


・Wind Pact
新しいエリアを明らかにしたとき、OLの手札を見て1枚捨てる魔法スキル。ついでに穴も制限なく移動できる。鬼畜以外何物でもない。マジで辛いぞ・・・



12月3日(木)22:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | ディセント | 管理


(1/1ページ)